プチベジタリアン
休みの日は道の駅や野菜の直売所に行くのが楽しみ
。
スーパーに売っていない季節の珍しいものがあるから。
これは破竹。
たけのこの一種。
孟宗竹のように灰汁がなく、すぐであれば灰汁抜きなしで調理できます。
昔よく父が採ってきて、食べた記憶があり買ってみました。
むくとこんな感じ。
これだけでは淡白なので、竹輪とお豆腐揚げ、卵をいっしょに煮ました。
シャキシャキの食感がいい!初夏の味です。
繊維質たっぷりだから…翌朝は「破竹の勢い」でお通じが…(笑)
こんなものも買ってみました。
ユスラウメの実。
たっぷり入って200円。
甘酸っぱい素朴な木の実です。
うつぼさんあたり食べた経験おありですか?
これは私は初めてです。
子供のころうちの実家にあったグミの木の実にも似ています。
懐かしい味でした。

スーパーに売っていない季節の珍しいものがあるから。
これは破竹。
たけのこの一種。
孟宗竹のように灰汁がなく、すぐであれば灰汁抜きなしで調理できます。
昔よく父が採ってきて、食べた記憶があり買ってみました。
むくとこんな感じ。
これだけでは淡白なので、竹輪とお豆腐揚げ、卵をいっしょに煮ました。
シャキシャキの食感がいい!初夏の味です。
繊維質たっぷりだから…翌朝は「破竹の勢い」でお通じが…(笑)
こんなものも買ってみました。
ユスラウメの実。
たっぷり入って200円。
甘酸っぱい素朴な木の実です。
うつぼさんあたり食べた経験おありですか?
これは私は初めてです。
子供のころうちの実家にあったグミの木の実にも似ています。
懐かしい味でした。
この記事へのコメント
食べたことがありません。」