マグロ農園の野菜たち 最近のマグロ農園の様子 アイスプラント ちょこちょこ葉っぱもぎ取って使ってるけど、 枝分かれして大きくなってきました。 サラダ水菜 サラダのたびに結構使ってきました。 ロメインレタス&サンチュ あじまさりほうれん草 ほとんど若いうちにサラダに使いました。 九条ネギ うどんに、そばに、鍋に、味噌汁に、お好み焼… トラックバック:0 コメント:3 2012年03月25日 続きを読むread more
アイスプラント食す 本日プロ野球 キャンプイン取材のため、沖縄に旅立った夫。沖縄→宮崎→沖縄とひと月渡り歩く。でかいバッグを2つ担いでいく夫を駅まで送り、マグロ小躍り うふふ自由だーーーーーー(超浮かれとりますw)先日道の駅野菜売り場で買ってきたアイスプラントの苗。… トラックバック:0 コメント:6 2012年01月31日 続きを読むread more
スティックセニョール 今日も細かい雨が降り、気温が上がらず寒かった~。スティックセニョールが今まで葉っぱばかりだったのが… ちっちゃな花芽が出てきました!寒さとともに葉物も元気!チンゲン菜水菜ホウレンソウサンチュ、ロメインレタス 大阪シロナ、壬生菜 パセリ、イタリアンパセリ これだけあれば一日一菜、1~2人分なら賄えます。今一番… トラックバック:0 コメント:2 2011年12月02日 続きを読むread more
花より団子…団子も花も… 花より団子…このところ野菜ばかり育てていましたが団子も花も…今日はお花を植えました。 チューリップ・クラウディア ゆり咲き系・濃ピンクに白覆輪花。細長くシャープで、花弁は外側に反り返り咲きエレガント。チューリップは深く植えたので上にビオラを植えようかな… … トラックバック:0 コメント:3 2011年11月06日 続きを読むread more
防虫対策 maguro's farm 便りスティックセニョールの葉がやられていました。よく見るとちっちゃな青虫くん。食ってる、食ってる。他の葉も所どころやられているので、対策を立てることにしました。ホームホームセンターで害虫防御のシートを買ってきました。適度なサイズにカットしてプランターにかけました。 青梗菜の葉が混んできたので間引きし… トラックバック:0 コメント:3 2011年10月30日 続きを読むread more
大阪白菜って… ホームセンターに伝統野菜の苗のコーナーがあり「大阪白菜」と札がついた苗が売っていました。「おおさかはくさい」…???大阪にそんな伝統野菜あったっけ?知らんなあ…しばらくして ふと…白菜…はくさい…白菜…しろな!!!大阪白菜ってしろなだーーーしろなはよく食べました。「しろなとおあげさんの炊いたん」母がよく作っていました。なつかしーその横に… トラックバック:0 コメント:4 2011年10月20日 続きを読むread more
葡萄紅葉 ベランダの葡萄が紅葉してきました 朝晩の冷えに黄色くカサカサした感じに… もう実も収穫してしまわねば干しブドウになってしまうかも… シュチューベンの最後の一房。 デラウェアもう少し熟すの待つか… 今夜のデザートはこれに決定! トラックバック:0 コメント:3 2011年10月18日 続きを読むread more
同じものからできました 完熟ゴーヤが3本できたので ジャムにしてみました。 なんてきれいな色なんでしょう! 緑の方も3本ほどできたので 佃煮にしてみました。 おかかをまぶしてご飯の友です。 同じものからできているとは思えない食べ物です。 ちなみに色に誘われてジャムをぺろりとなめて… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月17日 続きを読むread more
袋かけしました ベランダに今年の春仲間入りした植物。 雑誌にブドウの鉢植えが載っていて ちょっと素敵だなと苗を買ってきました。 行燈仕立てにしています。 我が家に来てからすぐに小さな花が咲きました。 ブドウの花ってこんな感じ。 そして結実。ベビーブドウです。 まだ一年目の苗なので大き… トラックバック:0 コメント:2 2011年08月11日 続きを読むread more
お留守番ベランダガーデン しばらく留守をしていたベランダガーデン、 みんな無事に過ごしていました。 案の定マンゴーヤは出来上がっていましたが(-_-;) ゴーヤのつるとのっぽになったししとう君が絡まっていました。 サンパラソルは満開 前回は… トラックバック:0 コメント:3 2011年08月08日 続きを読むread more
熟れの果て 出来上がってしまいました。 ちょっと目を離したすきに… マンゴー色のゴーヤ3兄弟 なかなかタイミング難しいですね。 花が咲いてから2週間が収穫時と聞きました。 雌花咲いたら茎に日付シールでも貼るかな。 トラックバック:0 コメント:5 2011年07月25日 続きを読むread more
複雑な関係に… 太ったししとう君と普通のししとう君が複雑な関係に。 見てください、これ 今日見たらお隣同士こんなになっちゃっているんです。 これってどういうこと? ししとう赤くなるのは見たことあるけど ピーマンまで赤くなる? この二人の因縁の関係がこれですか? 明らかに土の中でバトルや… トラックバック:0 コメント:3 2011年07月16日 続きを読むread more
収穫祭 マンボウさんのご忠告に従い ゴーヤ早めの初収穫。 ミニトマトもたくさん採れました。 ミニトマトは湯むきして冷蔵。 ゴーヤは早速サラダにしました。 夏の味がします。 トラックバック:0 コメント:2 2011年07月15日 続きを読むread more
すずなり 菜園情報です 本日のゴーヤクンたち、こんな感じ 毎日どんどん大きくなっています。 植物のすごい生命力、繁殖力感じます。 しかしゴーヤっていつが食べごろ? ある朝急に熟して黄色くなってしまうと聞きます。 もうちょっとかな… 明日黄色になっていたらどうしよう… トラックバック:0 コメント:4 2011年07月12日 続きを読むread more
その後の二人の関係 太ったししとうがピーマンだったと判明してから約1ヵ月。 その後二人の関係はというと… 太ったししとう=ピーマン君は健やかにご成長 次回の収穫にはチンジャオロース―などもできような豊作の気配 そして本当のししとう君は まだ1つも収穫できる大きさにな… トラックバック:0 コメント:5 2011年07月09日 続きを読むread more
追肥 地植えではないプランター栽培の野菜は栄養不足になりがちです。 特に実のなるもの。 ゴーヤクンたちは予想以上の成長ぶり。 深型のプランターにすればよかったのに とりあえず家にあった普通のプランターに植えたのでカツカツです。 そこでホームセンターで買ってきました… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月26日 続きを読むread more
まな板に 私の太ったししとうがいよいよまな板に… えらいりっぱに太ってますな(笑) 2つでは主役になれず、なすとコラボ。 定番味噌炒めにしました。 そしてお隣の普通のししとう君は やっと実り始めました…普通っぽく(笑) トラックバック:0 コメント:2 2011年06月12日 続きを読むread more
おかぶ7兄弟 震災後にを出したカブ。 梅雨に入り、葉っぱにうどん粉病らしき白いものが見え始めたので 収穫することにしました。 引っこ抜いてみたら なんかみんな変な形。 まんまるカブらしくなく、 楕円形… 何が原因? ワケありのカブ7兄弟だけど… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月10日 続きを読むread more
超かわいい… 今日みたら、こんなかわいいゴーヤBABYが生まれていました。 ゴーヤってこんなに早く成熟するの? スーパーゴーヤ、すずなりゴーヤ、あばしゴーヤの3種のうち 2本のすずなりゴーヤそれぞれに1つづつBABYで… トラックバック:0 コメント:2 2011年06月07日 続きを読むread more
これを何と呼ぶ?! みごとに成長しました。 私の太ったししとう… 皆さんはこれを何と呼ぶ…?!(爆笑) しかも一緒に植えた普通のししとうちゃんは太ったししとうちゃんに圧され気味… なぜ君がここに…(ーー゛)って感じです。 異母兄弟を仲良く育てねば… トラックバック:0 コメント:3 2011年06月06日 続きを読むread more
流行ってる… 東日本は夏の猛暑と電力不足が不安視されるなか、 植物で夏の日差しを遮り室温を下げる 「緑のカーテン」が人気を集めています。 {%クロ… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月31日 続きを読むread more
キャンドル9兄弟 話題が太ったししとうに集中している間に、 ミニトマトくんに9兄弟生まれてました。 キャンドルライトというオレンジのミニトマト。 去年も植えて鈴なり実をつけました。 赤のアイコとイエローアイコに比べ 花芽の付きかたが抜群 梅雨に入り少し足踏み状態ですが お日様のエネルギー吸収し… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月30日 続きを読むread more
議論紛糾 先日の太ったししとう事件にさまざまな説をお寄せいただきありがとうございます。 太ったししとう説に1票 ピーマン説に1票 ニューハーフならぬニューピーマン説に1票 ここで私の無実を晴らすべく葉っぱの検証 これがそれぞれの2段目の葉っぱです。 どちらが疑惑のししとうかわかりますか? この時点で購入した私に落ち度… トラックバック:0 コメント:4 2011年05月26日 続きを読むread more
だまされた?! 2週間程前にミニトマトの苗と一緒に買ったししとうの苗2本。 片方がぐんぐん育ち、花咲き、結実も早い。 と思っていたら、なんか実が太ってきた?! なんで?なんで? 私が育ててるから太ってきた? … トラックバック:1 コメント:8 2011年05月24日 続きを読むread more